ユーロエステートのブログ

ヨーロッパで活躍する人・羽ばたく人を応援します!

ドイツ(ベルリン) 大学留学

ドイツ 大学留学 体験談 ヨーロッパ 大学留学 体験談

ドイツ大学【留学体験談】:ベルリン工科大学 / Technische Universität Berlin

2019年5月16日

ベルリン工科大学 / Technische Universität Berlinに大学留学された方の体験談をご紹介します。

何故ベルリン工科大学を選んだのか、授業の様子はどのようなものだったかなど、参考になると思いますので、是非最後までご覧ください。

また、2020年の留学生に、ドイツの大学のコロナウィルス対策の状況も聞きました。

他にも多くドイツの大学、語学学校の記事などが有りますので、どうぞご覧ください。

ベルリン工科大学の留学在学期間、プログラムについて

留学先の都市はドイツのベルリンです。

通った大学名はベルリン工科大学というところで、2017年の4月から翌年の3月まで在学していました。
一年間の留学プログラムで、学部はコンピューター科学で専攻はエンジニアリングでした。

ドイツのベルリンは技術学部、システム工学部などが有名で、世界各国から留学生が来ています。

 

大学の特徴と留学先として選んだ理由

ベルリン工科大学の特徴は世界屈指の歴史の古さです。
1821年創設のベルリン工科学校が前身として挙げられていますが、母体となるものはもっと古いとも言われています。

強い学部はやはり工学系で、ノーベル賞を獲得しているOBもたくさんいます。
世界の大学ランキングでもトップ100に入っていて、工学系の大学としてはかなり上位です。

ドイツは教育に力を入れているので学費は日本よりも安いです。
もちろん生活費はかかるので、ある程度のお金は必要です。

ドイツでは偏差値というものはありませんが、ベルリン工科大学はドイツのランキングでも上位に入っています。

 

授業の様子や、クラスメートのプロフィール

授業の内容は日本の工学系の大学と大きな差は無いですが、日本では触れないような分野も深く掘り下げている場面が何度かありました。
グローバルな大学なので、ヨーロッパ以外にも世界中から留学生がいます。

授業はパソコンやタブレットを使うことが多く、ドイツ語と英語を交えながら進んでいきます。
先生によってはどちらか一方しか使わないケースもあります。

日本人は結構多く、一つの学部に5、6人くらいいます。
年代は20歳前後が一番多く、20代後半や30代以降の方も見かけます。

クラスメートの数は学部によって違いますが、私の学部は40人以上いました。

ドイツと日本の授業の違いについてはこちら!

 

必要な語学力、宿題の量、成績の評価方法

留学した当時は日常会話程度の英語力と、挨拶程度のドイツ語を習得している状態だったので、授業では分からないことが多かったです。
3ヶ月くらい経つと語学力は向上し、単語は聞き取れるようになり、分からないところはドイツ人の友達に翻訳してもらいながら勉強しました。

ドイツ人は親日で日本人にも興味を持っているので、自然と馴染むことができました。

課題の量は少なく、自主性を重んじるような雰囲気でした。
成績の評価方法はシンプルで、教授が一人で決めていました。

ドイツの大学と日本の大学の制度の違いはこちらをご覧ください。

ヨーロッパ体験談   ヨーロッパでアパートを見つける方法

学校・プログラムの良かった点、良くなかった点を教えてください。

ベルリン工科大学の良かった点は幅広い知識を身につけることが出来たことです。

専門であるコンピュータ関連の知識を増やすことが出来たのはもちろんのこと、人種や国籍を超えて交流をすることで積極的にコミュニケーションを取り、自分からアクションを起こすことができる人間に成長することが出来ました。

語学力も向上して、海外でも仕事をしてみたいという気持ちになりました。

良くなかった点は日本人が多く、日本人同士で会話が盛り上がってしまうという点です。
それ以外は満足していて、他の方にもおすすめできます。

ドイツのコロナウィルスの大学留学への影響は?

2020年にドイツに大学留学をした方々にコロナウィルスの影響について聞きました。コロナ禍で、大学留学をした理由は?

大学はオンラインになっているか?感染対策は?空港、フライトは大丈夫だったか?などを聞いてみました。

[apt_map_berlin]

ベルリンに大学・語学留学をされる予定の方は、こちらのリンクをご覧ください

ベルリンの地区・治安情報



ベルリンの生活費について



ベルリンの大学の体験談


ベルリンの語学学校の体験談


ベルリンの語学留学ビザ


ベルリンの大学留学・ランキングの記事


ベルリンの音楽留学の記事


ベルリンのフリーランスの記事


ベルリンのワーキングホリデーの記事


ベルリンの家賃相場について



ベルリンの賃貸アパート・お部屋はこちら

ユーロエステート:ベルリンの賃貸物件、アパート・ルームシェア・お部屋

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=

ヨーロッパの留学体験談 E-book

留学・移住のきっかけから、留学費用、現地のプログラムは思っていたものだったか?、
後悔していること、アドバイスをするとしたら、などを聞いています。

↓こちらからダウンロードいただけます

ヨーロッパ体験談

ご相談・ご質問フォームはこちら

ヨーロッパ留学・移住の疑問点

ヨーロッパの移住・留学の疑問点:ユーロエステート

住居関連のご相談

ヨーロッパのアパート・物件探しのご相談:ユーロエステート

CATEGORIES & TAGS

ドイツ 大学留学 体験談, ヨーロッパ 大学留学 体験談, ,

Author:

【カタール経由はお得なフライトあり】
カタール航空は、年に数回セールを行っており、ヨーロッパ方面のフライトがとても安い時があります!

【現在キャンペーン中:7万円まで無料で海外送金が当たる!】

トランスファーワイズ

【ユーロエステート】ヨーロッパ各都市のアパート・シェアをご紹介!
ユーロエステート

ユーロエステートが選ばれる理由 ユーロエステートが選ばれる理由

ヨーロッパ体験談 ヨーロッパ体験談


アパートを見つける8つの方法(メルマガ)
ヨーロッパでアパートを見つける方法

ユーロエステートの物件アラート alert パリ20地区の治安を徹底解説! ユーロエステートの詳しいフランス・パリの地区・治安サイト:メトロピア


⇒パリ20地区・治安情報サイト:メトロピア