ユーロエステートのブログ

ヨーロッパで活躍する人・羽ばたく人を応援します!

ドイツ(ベルリン) 大学留学

ドイツ 大学留学 体験談 ヨーロッパ 大学留学 体験談

【ドイツ大学留学体験談】ベルリン:フンボルト大学 / Humboldt-Universität zu Berlin

2018年2月14日

ベルリンのトップ校の1つ、フンボルト大学 / Humboldt-Universität zu Berlinに大学留学された方の体験談をご紹介します!

なぜフンボルト大学を選んだのか?授業はどのようなものだったか?など参考になると思います。

また、2020年の留学生に、ドイツの大学のコロナウィルス対策の状況も聞きました。

他にも多くドイツの大学、語学学校の記事などが有りますので、どうぞご覧ください。

フンボルト大学の留学在学期間、プログラムについて

私はドイツのベルリンのフンボルト大学で一年間交換留学生として学びました。専攻は文化人類学です。在学期間は2014年9月から2015年8月までです。
大学2年の時に渡独しました。私は以前からドイツの文化について興味を持ち、それについて卒業論文を書きたいと思っていたので、この留学で貴重な資料を得ることが出来ました。

ドイツでは偏差値というものはありませんが、フンボルト大学はドイツのランキングでも上位に入っています。

大学の特徴と留学先として選んだ理由

大学はベルリンの中心地に位置しています。建物も大変歴史が長く、毎日が感慨深い物でした。自分はドイツの歴史の中心地にいるんだ!と毎日感動していました。日本でもフンボルト大学は留学先として選びたい大学ランキングの常連ですし、自分はその選ばれし大学で学んでいるというプライドがありました
学費は日本の大学に比べて大変安かったです。また学生証にはベルリン及びブランデンブルク州の列車乗り放題チケットも含まれていたので、破格の値段でベルリンの学生生活を楽しめました。
フンボルト大学の特徴としては本当に多くの学生と交流できる点があると思います。

授業の様子や、クラスメートのプロフィール

授業の様子ですが、日本の大学でよくある教授が一方的にただ授業をしているだけではなく、学生間の議論が大変盛んです。
ディスカッションをする機会が大変多く、と同時に他の学生の意見を理解するいい機会でした。日本人にとっては少し苦手意識を持ちやすいディスカッションですが、
自分の意見をアウトプットできる良い機会なので、積極的にチャレンジするべきです。
先生は主に欧州出身者が多かったですが、中にはアジア人の教授もいました。クラスメートは授業にもよりますが平均で30人ほどが授業に参加していました。
日本人は私の学部には2人ほどいましたが、やはり少ない印象です。
始めは授業についていくのに精一杯でした。レコーダーを使って録音した授業内容を家で復習する毎日でした。
授業は基本英語だったのですが、中にはドイツ語の授業もありました。宿題はなかったのですが、その反面復習を毎日しました。

他の交換留学生も似たような感じでした。自分の語学力も磨きつつ、授業内容も理解し、学期末の筆記試験に合格して単位を取るという評価方法でした。
日本の大学でよくあるような出席点というものはなく、筆記・口頭テストで合格しなければ単位はもらえませんでした。

 

学校・プログラムの良かった点、良くなかった点を教えてください。

日本の大学を通じての交換留学生として学びましたが、正直日本の教授はフンボルト大学の授業内容の詳細まできちんと理解はしていませんでした。
基本学生任せなので、自分で情報を集めるしかありませんでした。
プログラムが良いか悪いかを判断するのは日本では難しく、現地に行ってからではないとわからない事ばかりでした。基本的に受動的な方にはおすすめしませんが、自分で切り開いていく人間しか単位を得ることはできないと思った方が良いでしょう。

ドイツの大学と日本の大学の制度の違いはこちら!

ドイツのコロナウィルスの大学留学への影響は?

2020年にドイツに大学留学をした方々にコロナウィルスの影響について聞きました。コロナ禍で、大学留学をした理由は?

大学はオンラインになっているか?感染対策は?空港、フライトは大丈夫だったか?などを聞いてみました。

ベルリンに大学・語学留学をされる予定の方は、こちらのリンクをご覧ください

ベルリンの地区・治安情報



ベルリンの生活費について



ベルリンの大学の体験談


ベルリンの語学学校の体験談


ベルリンの語学留学ビザ


ベルリンの大学留学・ランキングの記事


ベルリンの音楽留学の記事


ベルリンのフリーランスの記事


ベルリンのワーキングホリデーの記事


ベルリンの家賃相場について



ベルリンの賃貸アパート・お部屋はこちら

ユーロエステート:ベルリンの賃貸物件、アパート・ルームシェア・お部屋

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=

ヨーロッパの留学体験談 E-book

留学・移住のきっかけから、留学費用、現地のプログラムは思っていたものだったか?、
後悔していること、アドバイスをするとしたら、などを聞いています。

↓こちらからダウンロードいただけます

ヨーロッパ体験談

ご相談・ご質問フォームはこちら

ヨーロッパ留学・移住の疑問点

ヨーロッパの移住・留学の疑問点:ユーロエステート

住居関連のご相談

ヨーロッパのアパート・物件探しのご相談:ユーロエステート

CATEGORIES & TAGS

ドイツ 大学留学 体験談, ヨーロッパ 大学留学 体験談, ,

【カタール経由はお得なフライトあり】
カタール航空は、年に数回セールを行っており、ヨーロッパ方面のフライトがとても安い時があります!

【現在キャンペーン中:7万円まで無料で海外送金が当たる!】

トランスファーワイズ

【ユーロエステート】ヨーロッパ各都市のアパート・シェアをご紹介!
ユーロエステート

ユーロエステートが選ばれる理由 ユーロエステートが選ばれる理由

ヨーロッパ体験談 ヨーロッパ体験談


アパートを見つける8つの方法(メルマガ)
ヨーロッパでアパートを見つける方法

ユーロエステートの物件アラート alert パリ20地区の治安を徹底解説! ユーロエステートの詳しいフランス・パリの地区・治安サイト:メトロピア


⇒パリ20地区・治安情報サイト:メトロピア