ドイツ、デュッセルドルフのHeinrich Heine/ ハインリッヒ・ハイネ大学に大学留学された方の体験談をご紹介しています!
何故ハインリッヒハイネ大学を選んだのか、授業の様子はどのようなものだったかなど、参考になると思いますので、是非最後までご覧ください。
また、2020年の留学生に、ドイツの大学のコロナウィルス対策の状況も聞きました。
他にも多くドイツの大学、語学学校の記事などが有りますので、どうぞご覧ください。
ハインリッヒ・ハイネ大学の留学在学期間、プログラムについて
ドイツのデュッセルドルフという都市にあるハインリッヒ・ハイネ大学というところに留学しました。
在学期間は2016年4月から2018年3月までの約2年間、プログラムは中期留学向けのプログラムで、大半の授業は現地の学生と同じ環境で受けます。
日本人留学生向けのカリキュラムもあります。
在籍学部は法学部で専攻は政治学科です。
ハインリッヒ・ハイネ大学の特徴と留学先として選んだ理由
ドイツの中では歴史は浅いので知らない人も多いかもしれませんが、日本人留学生を積極的に受け入れていて、専門分野の研究にも力を入れているのが特徴です。
私が興味を惹かれたのは専門分野の研究に熱心というところです。
ドイツ国内の大学ランキングでは上位ではないですが、伸び盛りの勢いがある有力大学のひとつなので、今後は人気の留学先になる可能性はあります。
医学部、経済・経営学部、人文学部、法学部、自然科学部などがありますが、強い学部は医学部と法学部だと思います。
学費はヨーロッパの中では平均的だと思いますが、アメリカやオーストラリアと比較するとやや高めです。
申し込みは大学の教授を介して行いました。
ドイツの大学ランキングはこちら!
ドイツには偏差値ランキングはございませんが、大学を評価している機関はあります。
授業の様子や、クラスメートのプロフィール
授業の内容は基本的にドイツ語ですが、英語で話す教授もいます。
ドイツ語が理解できないと授業についていくのは大変ですが、努力次第で何とかなると思います。
授業はタブレット、パソコンを使うことが多いです。
ドイツの文化は日本と似ていて、時間に厳しくて規則正しい生活を送るように指導されます。
日本人の私にとっては自然に溶け込むことが出来ました。
先生はもちろん外国人ですが、顔と話す言葉以外は日本の先生と大きな差はないです。
クラスメートは大体40人くらいですが、常に一緒ということはないので、どこまでを含めてよいのか分からないです。
日本人留学生は多く、中国系の人も多いです。
ドイツと日本の授業の違いについてはこちら!
必要な語学力、宿題の量、成績の評価方法
ドイツ人の友達に教えてもらったのですが、ドイツではドイツ語を話した方がすぐに仲良くなれます。
授業も同じで、ドイツを習得することで理解度が増します。
語学力はもちろん必要ですが、完璧に話せる必要はないと思います。
まずは挨拶、日常会話、授業でよく使う単語などを覚えればOKです。
宿題の量は結構多く、日本よりも多いかなという印象を受けました。
ドイツは生徒を厳しく管理する傾向があります。成績の評価方法は日本と大体同じです。
デュッセルドルフ日本人が多く、日本料理を楽しめるお店も多いので留学する環境としては最高です。
学校・プログラムの良かった点、良くなかった点を教えてください。
歴史は浅いですが、新しいことに積極的にチャレンジすることを応援してくれる大学なので、やりたいことをやれる環境が整っていました。
学部のレベルも高く、グローバルで質が高い授業を受けることが出来ました。
良くなかった点は日本人が多すぎるという点です。
プライベートで遊びに行くところには必ず日本人の姿があり、日本語でも何とかやっていける環境だったので、ドイツ語の習得度はイマイチでした。
それでも全体的には実りのある留学生活だったと思います。
ドイツの大学と日本の大学の制度の違いはこちらをご覧ください。
ドイツのコロナウィルスの大学留学への影響は?
2020年にドイツに大学留学をした方々にコロナウィルスの影響について聞きました。コロナ禍で、大学留学をした理由は?
大学はオンラインになっているか?感染対策は?空港、フライトは大丈夫だったか?などを聞いてみました。
[apt_map_dusseldorf]
デュッセルドルフに大学・語学留学をされる予定の方は、こちらのリンクをご覧ください
デュッセルドルフの地区・治安情報
デュッセルドルフの生活費について
デュッセルドルフの大学の体験談
デュッセルドルフの語学学校の体験談
ドイツの語学学校の記事
ドイツの大学留学・ランキングの記事
ドイツの音楽留学の記事
ドイツのフリーランスの記事
ドイツのワーキングホリデーの記事
デュッセルドルフの家賃相場について
デュッセルドルフの賃貸アパート・お部屋はこちら
=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=
ヨーロッパの留学体験談 E-book
留学・移住のきっかけから、留学費用、現地のプログラムは思っていたものだったか?、
後悔していること、アドバイスをするとしたら、などを聞いています。