ユーロエステートのブログ

ヨーロッパで活躍する人・羽ばたく人を応援します!

ドイツ(ハンブルク)大学留学

ドイツ大学留学・アドバイス ヨーロッパ 大学留学・アドバイス

ドイツ大学【留学体験談】:ハンブルク音楽演劇大学・Hochschule für Musik und Theater Hamburg

2018年2月27日

ドイツのハンブルク音楽演劇大学に留学された方の体験談をご紹介します!

また、2020年の留学生に、ドイツの大学のコロナウィルス対策の状況も聞きました。

他にも多くドイツの大学、語学学校の記事などが有りますので、どうぞご覧ください。

ハンブルク音楽演劇大学の留学在学期間、プログラムについて

ハンブルク音楽演劇大学 Hochschule für Musik und Theater Hamburg 留学しました。3年のプログラムで音楽学部、器楽専攻です。

ハンブルクはとても住みやすい町でした。

ハンブルクの街を詳しく知りたい方はこちらの記事

大学の特徴と留学先として選んだ理由

大学の特徴:学部が2つしかないので規模は小さいですが、非常に充実した設備を誇ります。

ドイツの国立の音楽演劇大学はどこもトップクラスのレベルで教育がなされているのでランキングをつけるのは難しいです。
力を入れている学部は音楽学部と演劇学部の2つです。音楽学部ではどの専攻も高レベルですが、声楽科はレベルが高いです。それはオペラ教育に力を注いでいることが理由となっています。
学費:国立大学なので学費はありません。

留学先として選んだ理由、その学校にした決め手:私の場合は習いたい教授がそこの大学で教えていたからです。
決める前はどのようなことを検討・他に検討していた学校・専攻:その学校のその学部のその専攻一本に絞っていたので、他のことは考えていませんでした。
受からなければ翌年また受験しようと思っていました。
申込はどのように行いましたか?:その大学から願書を郵送してもらって、それに記入して送りました。

授業の様子や、クラスメートのプロフィール

音楽大学の授業はマンツーマンのレッスンなので方式は日本と変わりません。ただ日本の音楽大学はだいたい1枠1時間ですが、ドイツでは90~120分です。日本の音楽大学を卒業してから留学する場合、ドイツの音楽大学では3年に編入という形になり、専攻実技以外はほぼ免除となります。

ドイツでもトップの教授にレッスンを受けるので、内容は非常に充実したものになっています・
クラスメートは同じ楽器で20人ぐらい、圧倒的にドイツ人の20代前半が多いですが、他のヨーロッパ人、日本人、ペルー人がいました。

ドイツと日本の授業の違いについてはこちら!

必要な語学力、宿題の量、成績の評価方法

留学中の授業には十分ついていけたと思います。講義もレッスンも当然ドイツ語です。かなりの語学力が必要です。語学学校の中級以上が終了していないと授業についていくのは厳しいと思います。
課される課題も結構多いのでかなり自分の練習する時間は必須になります。3年編入ですと試験はもう卒業試験しかないですが、これの課題は日本の音楽大学とは比べ物にならないくらい高度で量が多いです。

日本の音楽大学では15~30分非公開の演奏をすれば卒業できますが、ドイツでは公開のリサイタル(90分以上)、非公開試験(60分ほど)、
卒業論文(ドイツ語でタイプを打って10枚以上)と、量が全然違います。評価方法は1-4の数字で表します(1が最高)。

ヨーロッパ体験談   ヨーロッパでアパートを見つける方法

学校・プログラムの良かった点、良くなかった点を教えてください。

良かった点は、まず第一線のソリストである教授に師事できること。
続いてハンブルクは大都市なので、演奏会が多く、一線の音楽家を聴くことによって更に感性を勉強できます。

学生証があればチケットはものすごく安いです。ドイツの国立大学の場合授業料が無料なので、これは大変助かりました。
この大学には非常に満足し、おすすめできます。

悪かった点は特に見当たらないですが、強いて言えば学校事務員の愛想が悪く、不親切だった点でしょうか。
留学前に想定していたこと違ったことはなかったです。

ドイツの大学と日本の大学の制度の違いはこちら!

ドイツのコロナウィルスの大学留学への影響は?

2020年にドイツに大学留学をした方々にコロナウィルスの影響について聞きました。コロナ禍で、大学留学をした理由は?

大学はオンラインになっているか?感染対策は?空港、フライトは大丈夫だったか?などを聞いてみました。

 

ハンブルクの家賃は高い?

どの様な賃貸(アパートかシェア)にもよりますが、ハンブルクはドイツの中では家賃が普通です。
学生寮は環境が運次第なので、アパートかシェアという選択もあります。

家賃についてはこちらの記事をご覧ください。

[apt_map_hamburg]

[banner-germany-city]

ハンブルクに大学・語学留学をされる予定の方は、こちらのリンクをご覧ください

ハンブルクの地区・治安情報



ドイツの語学学校の体験談


ドイツの語学学校の記事


ドイツの大学留学・ランキングの記事


ドイツの音楽留学の記事


ドイツのフリーランスの記事


ドイツのワーキングホリデーの記事


ハンブルクの家賃相場について



ハンブルクの賃貸アパート・お部屋はこちら

ユーロエステート:ハンブルクの賃貸物件、アパート・ルームシェア・お部屋

 

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=

ヨーロッパの留学体験談 E-book

留学・移住のきっかけから、留学費用、現地のプログラムは思っていたものだったか?、
後悔していること、アドバイスをするとしたら、などを聞いています。

↓こちらからダウンロードいただけます

ヨーロッパ体験談

ご相談・ご質問フォームはこちら

ヨーロッパ留学・移住の疑問点

ヨーロッパの移住・留学の疑問点:ユーロエステート

住居関連のご相談

ヨーロッパのアパート・物件探しのご相談:ユーロエステート

CATEGORIES & TAGS

ドイツ大学留学・アドバイス, ヨーロッパ 大学留学・アドバイス, ,

【カタール経由はお得なフライトあり】
カタール航空は、年に数回セールを行っており、ヨーロッパ方面のフライトがとても安い時があります!

【現在キャンペーン中:7万円まで無料で海外送金が当たる!】

トランスファーワイズ

【ユーロエステート】ヨーロッパ各都市のアパート・シェアをご紹介!
ユーロエステート

ユーロエステートが選ばれる理由 ユーロエステートが選ばれる理由

ヨーロッパ体験談 ヨーロッパ体験談


アパートを見つける8つの方法(メルマガ)
ヨーロッパでアパートを見つける方法

ユーロエステートの物件アラート alert パリ20地区の治安を徹底解説! ユーロエステートの詳しいフランス・パリの地区・治安サイト:メトロピア


⇒パリ20地区・治安情報サイト:メトロピア