モンペリエの街とアクセス、季節
南フランスの街、モンペリエです。そこまで大きくない街ですが、以前は2本しかなかったトラム(路面電車)が4本になり交通の便がよくなっています。モンペリエは学生の街とも言われており、モンペリエポールバレリーという大きな大学に通う学生も多いです。市内を観光で回るにも1日で歩いて回ることができます。冬は寒いですが比較的南なので、他の都市よりも温かいです。天気が良い日が多いので、過ごしやすい街でもあります。
[banner-france-city]
モンペリエの地区
モンペリエで一番中心の地区がコメディーでしょう。真ん中に噴水があり、そこが待ち合わせスポットの定番です。トラムの駅もそこにあります。また目立つのがメリーゴーラウンド。たくさんの子供達が遊んでいます。コメディーの噴水前にあるのがオペラ座です。300年以上も前からある古い建物です。そこでは頻繁にイベントやバレーなどの演目が上演されています。タイミングが合えば観に行くことができます。
コメディー広場から南に行くとモンペリエ駅があります。ここはTGVというフランスの国鉄の駅で地方から電車がやってきます。その周囲にはそのためホテルも多く、観光客が滞在するにはオススメのスポットです。大体歩いて5分程度で到着します。
コメディーから西に行くと旧市街という地区です。そこは狭い道でたくさんのお店が並んでいます。洋服屋、雑貨屋、バー、レストラン、カフェなど様々です。ただ、犬のうんこが良く墜ちていることが多いので気をつけましょう。
旧市街より少し北に行くとモンペリエの凱旋門が見えます。パリとは違って小さいですが、こじんまりしていて、金色のため見応えはあります。その真正面に大昔の給水場と水道橋もあるため歴史を感じるには充分の場所です。
モンペリエの治安
日中のコメディーは基本的に人が多いため、そこまで治安は悪くありません。が、夜中は閑散としているのであまりおすすめしません。尚且つ、物乞いの人も多いため相手にするとついてくることもあります。移民が流れ込んでいて、治安悪化も懸念されています。財布や携帯は気をつける方がよいでしょう。入ってはいけない危ない地区やエリアはあまりないですが、有名なだまし絵がある大きな交差点より西側に行くと大きな郵便局があります。その北のエリアは移民や貧しい人が住んでいる地域のため、必要がなければあまり近づかないほうが良いでしょう。また、旧市街は観光地ですがとても入り組んでいます。夜が更けてくると、死角になる場所も多いので大きな道を歩くことをおすすめします。普段はそこまで危なくないですが、時間によって治安が変化する地区もあります。場所だけではなく、トラムなども気をつけましょう。私の友達でトラムに乗っている時に携帯を触っていると、駅に着いた瞬間に携帯を盗って逃げられたという経験をした人がいます。日本とは違うので、治安が良い地区にいるとはいえ気をつけることが大切です。
フランスのおすすめ賃貸物件
フランス各都市の賃貸物件一覧はこちら
おすすめスポット
コメディーが中心、待ち合わせ場所になることが多いです。友達が出来て余暇を過ごすときに旧市街をぶらついてお洒落なカフェや服屋さん、雑貨屋さんなど観に行くのが女性の定番です。また、コメディーから歩いて5分ほどの所にユニクロが最近出来ました。日本でもなじみ深いので、こっちの服では物足りない方は購入することができるので安心です。そのコメディーからユニクロまでの道に緑の看板のGeorges cafeというカフェがオススメです。道から中を見ると、吹き抜けのテラスになっており、その奥に室内スペースがあります。テラス席はそこまで広くないですが、お天気のいい暖かい時期にはオススメです。また、紅茶やコーヒーなど飲み物の種類も多く、ケーキも抜群のおいしさです。フランスならではのお洒落なインテリアと内装なので、好きな人にはたまらない憩いの場となります。
コメディーからトラム1の終点にはオデッセアムというショッピングセンターがあります。休日などは家族や恋人など連れで行く人も多く、スーパーや有名ブランド店などがあります。アミューズメント施設もあるので、家族連れの人達はここで過ごす人も多いです。
一番オススメの過ごし方は天気の良い日は、コメディーから続くエスプラナード公園でのんびりすることです。近くにはファーブル美術館もあり、現地の大学や大学付属の語学学校に通っている人はただで入れます。そこまで大きな美術館ではないですが、静かでたくさんの絵画が展示されています。散歩がてらに立ち寄るのもいいでしょう。
日本食材店・アジア食材店
モンペリエには日本だけの食材のお店はありません。しかし、フランスでの日本食はブームなので寿司のお店はいくつかあります。また、普通のスーパーでも購入出来るためお総菜の定番となりつつあります。またモノプリやカルフールなどでもお醤油、お米、海苔、とうふなどといった定番の商品も扱っているところが増えています。そういった日本食材だけでなく、インスタント味噌汁やラーメンなども販売されています。ただし、少し割高なためなかなか頻繁には買いに行きづらいでしょう。駅、コメディーから徒歩10分ほどでWEISONと言うアジア食材のお店があります。そこで少しスーパーより安く日本食材を手に入れることができます。
また少し遠いですが、トラム2でsaint-jean-de-vedas center行きに乗り、sabinesと言う駅で降ります。そこから徒歩10分でFouchan Yonelというアジア食材のお店があり比較的大きいです。冷凍食品もあるので、魚や肉なども手に入れることができます。車で行くと便利な店です。
渡航前に知っておいたほうが良いこと
モンペリエにはTGVか飛行機で着くことになります。そこからどれぐらいかかるか、わからなかったのですが空港からは1時間おきにバスが出ており、バス停からコメディーまではトラムで行くか、歩いて行くかになります。そこまで遠くはありません。TGVの駅はコメディーからまっすぐのためすぐにわかりやすいです。
モンペリエはこじんまりした街なので、落ち着いて滞在できる街なので、おすすめです。
[apt_map_france]
=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=
ヨーロッパの留学体験談
E-book
留学・移住のきっかけから、留学費用、現地のプログラムは思っていたものだったか?、
後悔していること、アドバイスをするとしたら、などを聞いています。
↓こちらからダウンロードいただけます
ご相談・ご質問フォームはこちら
ヨーロッパ留学・移住の疑問点
住居関連のご相談
ユーロエステートが選ばれる理由