ウィーンに移住するにあたって考えなければならないのが「生活費」ではないでしょうか。
ここでご紹介するのは、ウィーンに生活した場合にかかる毎月の生活費です。
一人暮らしでアパートを賃貸をした場合の生活費


家賃
ウィーン7区のアパートです。周辺はギャラリーや美術館、音楽ホール、学校、会社、カフェ、レストランなど、とても賑わっている近くで治安もとても良いです。大都市なので、日本人もたくさんいます。アパートは20平米で15万円です。家具や電気、食器なども設置されていることが多いので、初期にほとんどなにも準備しなくてよかったので、良かったです。
光熱費等
電気代、水道代は合わせて大体5000円くらいです。インターネットは最近はアパート自体にWi-fiが設置されているので、24時間使い放題なものばかりです。大体日本の東京と同じような物価で過ごせています。
食費
食費は3万円、生活費は5万円くらいで過ごしています。外食をすると出費が嵩むので、できるだけ自炊をするように心がけています。交通費は、市内に行く場合はほとんどかかりませんが、ヨーロッパなので、色々な国を行き来すると、その分電車代や飛行機代がかかります。
ウィーンの町並みは、伝統が深いので、昔の様式のアパートが連なっていて、とても風情があります。日本とは全然違う生活を楽しめます!
ウィーンに大学・語学留学・音楽留学をされる予定の方は、こちらのリンクをご覧ください
ウィーンの地区・治安情報
ウィーンの生活費について
ウィーンの語学学校・大学の体験談
ウィーンの大学留学へのコロナの影響は?
ウィーンの音楽留学について
こちらはドイツの音楽留学になりますが、オーストリアへの音楽留学にも参考になると思います。
ウィーンの家賃相場について
ウィーンの賃貸アパート・お部屋はこちら

=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=☆=★=
ヨーロッパの留学体験談 E-book
留学・移住のきっかけから、留学費用、現地のプログラムは思っていたものだったか?、
後悔していること、アドバイスをするとしたら、などを聞いています。

ご相談・ご質問フォームはこちら
ヨーロッパ留学・移住の疑問点

住居関連のご相談
